イベント告知/連載
9.42018
音と言葉の昼下がりコンサート 〜ソプラノとオルガンとおはなし〜

日時:2018年11月23に(金・祝) 14:00〜
場所:古民家ギャラリー&雑貨 kotonoha
参加費:無料
【プログラム】
第1部 ソプラノとオルガンによる美しい宗教歌曲
- 「ピエ・イエズ」(J. ラター)
- 「主よ、人の望みの喜びよ BWV147」(J. S. バッハ)*
- 「主イエスこそ我が望み」(B. チルコット)
- 「連禱 —Litanie」(小椋聡)*
- 「アヴェ・マリア」(G. カッチーニ)
- 「前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539」(J. S. バッハ)* 他
*オルガンソロ
第2部 絵本の朗読と音楽の世界
- 「星空のシロ」(絵本:井上夕香&葉祥明/ 作曲:小椋聡)
- 「星めぐりの歌」(作詞・作曲:宮沢賢治)
- 「はらぺこあおむし」(絵本:エリック・カール/作曲:新沢としひこ)
酒井 よう子:ソプラノ
コーラスグループ「ふろっぐえこうず」「コールかみんぐ」の指導をしながらボーカリストとして多方面で活躍。味噌、梅干し、糀などを丁寧に手作りすることを心掛け、《丁寧の輪》を広げるべく「Tene(てね)」を立ち上げて、丁寧な暮らしを守る活動を行っている。
小椋 朋子:オルガン&ピアノ
相愛大学音楽学部器楽学科オルガン専攻卒業。卒業演奏会、日本オルガニスト協会新人演奏会(東京・関西)など演奏会に多数出演。各地の教会、ホール等で演奏活動を行う。現在、日本基督教団大阪教会オルガニスト、(一社)日本オルガニスト協会会員。