お知らせ
10.32020
冬のラベンダーパーク多可の斜面に揺れる1000個のあかり「多可・冬のホタル2020」開催のお知らせ
儚げに揺れるホタル行灯の灯りと満天の星空をお楽しみください
「多可・冬のホタル」とは
多可町は全域に清流が流れており、初夏には町内のあちこちでホタルが舞い飛ぶ姿を見ることができる自然豊かな地域ですが、冬場には訪問する人が極端に少なくなります。
そうした課題を解決するひとつの方法として、町民の一人ひとりが手作りで作ったホタル行灯を灯し、一緒に地域活性化のイベントを創り上げることによって、地域への愛着を深める取り組みを行うことになりました。また、夏場にラベンダーパーク多可を訪れてくださった方が、イベント開催時のワークショップでホタル行灯作りに参加してくださることによって、再度、冬に多可町に足を運んでくださるきっかけにもなります。初夏だけではなく、冬にも皆で作った美しいホタルを見ることができるのが、多可町ならではのイベント「多可・冬のホタル」です。
ラベンダーパークという施設柄、冬場には花がありませんが、なだらかな山に囲まれたロケーションの中で寒空に輝く満点の星空の下に灯るホタル行灯の明かりは、夏場のホタルとは違ったロマンチックな雰囲気を演出してくれます。
《「多可・冬のホタル2020」概要》
2020年12月12日(土) 17:00〜20:00 入場無料(無料駐車場あり)
※温かい食べ物と飲み物をご準備してお待ちしております。
※雨天の場合は12月13日(日)に順延
場所:ラベンダーパーク多可(兵庫県多可郡多可町加美区轟799-127)
主催:多可・冬のホタル実行委員会
後援:多可町
- 中国自動車道を利用 滝野社ICを降り国道175号から国道427号北上(50分)。
- 播但連絡道路を利用 神崎南ICを降り県道8号から国道427号を経由(35分)。
- 舞鶴若狭自動車道を利用 舞鶴若狭自動車道・春日ICより北近畿豊岡自動車道・氷上ICで降り、県道7号を西方面(15分)。
- JR西日本・西脇市駅を利用 神姫バスで「山寄上」行き、または「鳥羽上」行きに乗車(60分)。轟バス停で下車(徒歩15分)。
- 神戸三ノ宮駅から神姫バスを利用 神戸三ノ宮駅から神姫バス「西脇市営業所」行きに乗車、 終点まで(120分)。その後、神姫バスで轟バス停下車。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「多可・冬のホタル2019」の動画(ロングバージョン)
「多可・冬のホタル2019」の動画(ショートバージョン)
《お問い合わせ》
多可・冬のホタル実行委員会 事務局(ラベンダーパーク多可内)
〒679-1324 兵庫県多可郡多可町加美区轟799−127
TEL: 0795-36-1616
メール:info@lavender-park.jp
最近のお知らせ
-
2022/11/3
-
2022/9/13
-
2021/11/18
-
2021/5/23
-
2020/10/15
-
2020/10/15